🌞朝5分のヨガ習慣で、1日が変わる 〜朝が苦手だった私〜
🌞朝5分のヨガ習慣で、1日が変わる
〜「朝が苦手だった私」が変われた、ほんの小さな習慣〜
こんにちは。ヨガインストラクターのMAYUMIです。
実は私、前はかなりの朝が苦手人間でした。
アラームを止めて二度寝、ぼーっとしたまま身支度、そしてバタバタと家を出る…。
気づけば、気持ちに余裕のないまま1日がスタートしていたんです。
でも、その頃の私は、「まぁ、朝は忙しいし仕方ないよね」と、どこかで諦めていました。
そんな私が“朝時間”の大切さに気づいたのは、ほんの小さな挑戦からでした。
🌱きっかけは「呼吸」だけの朝時間
変わるきっかけは、「よし、朝ヨガを習慣にしてみよう!」と思い立って、
みんなで朝6時にオンラインで呼吸だけのヨガを始めたことでした。
とはいえ…当時の私は、毎朝起きるのが本当に苦痛。
でも「考えたらやらない」と分かっていたので
何も考えずに動くと決めて、
近くの公園に出かけ、ZOOMをつないで呼吸瞑想を始めました。
起きる瞬間はつらくても、出てしまえば空気が美味しくて、
鳥の声や朝の光、草や花の可愛さにふっと心がほどけていく。
そんな体験が、少しずつ私の朝を変えていったのです。
気づけば1ヶ月、2ヶ月と続けられていていました。
今でも寝坊することはありますが(笑)
“朝の気持ちよさ”を知っているからこそ、また戻れる。
今では昔よりも朝起きるのが楽になっていますし、
朝の時間が充実して、日常にゆとりが生まれています。
🧘♀️まずはここから。おすすめ「朝5分呼吸ルーティン」
「やってみたいけど、何をすればいいの?」
そんな方に向けて、まずはここから!シンプルな朝習慣をご紹介します。
1. 目覚めて10秒以内に起きる!(1分)
疲れていても、眠くても、とにかく10秒以内に体を起こす!
近くの公園やベランダに、何も考えず出てみましょう。
「朝ごはんどうしよう」とか「洗濯しなきゃ」と思っても、一旦置いて。
2. 呼吸に意識を向ける(3分)
静かな場所で、風や光、鳥の声を感じながら、深呼吸。
吸う・吐くに意識を向けるだけで、心がすっと落ち着きます。
3. 最後の1分は、ただ座ってみる
「今日も自分と過ごしていこう」
そんなふうに、自分を励ます一言をそっと心に届けてみてください。
🌞朝が苦手なあなたへ。週に2日からでも大丈夫
「それでもやっぱり朝は苦手…」
そんなあなたも大丈夫です。
まずは週に2〜3日、少しだけでも意識してみることから始めてみてください。
“やってみよう”と思えたその瞬間が、もうすでに素晴らしい一歩です。
☕スタジオで感じた、あの呼吸を思い出して
レッスンで味わった、体がゆるみ、呼吸が深まるあの感覚。
それをほんの少しだけ、朝の時間にも持ち込んでみてください。
ほんの5分の積み重ねが、
1日を、そして人生を、優しく整えてくれます。
_____________________________________________
↓おすすめ記事↓
【ヨガで痩せた、ヨガで美しくなった、でもその後は?】
https://blessyoga.jp/riyuu/
_____________________________________________
姉妹店
りらくと内臓ほぐし ワンピース
https://1peace0601.com/